【まちゼミ】ナンを作って、本格スパイスカレーと一緒に食べてみよう!

まちゼミ
「まちゼミ」は、商店の店主さんや従業員の方が講師となって、プロならではの知識や情報、 ちょっとしたコツを受講者さんに伝える少人数制の「得する街のゼミナール」のこと。期間中、 街のあちこちのお店でこうしたお得な話を聞いたり、体験ができたりするんです。
この秋、気になる講座へぜひご参加ください!
(受講申し込みは9月18日から各店舗にて受け付けます。イベント記事内の各お店の予約申し込み電話番号へ直接お電話ください)
2021年9月26日〜10月26日開催
金山のお店の人が教えてくれる!得する街のゼミナール




【まちゼミ】文字を書く楽しさを


【まちゼミ】卓球上達のコツ教えます!


【まちゼミ】季節のモチーフを一緒に作ってみませんか?


【まちゼミ】今からだって遅くない!ピアノを一緒に楽しみませんか?


【まちゼミ】ここでしか食べられない、幻の駅弁「栗こわい」の栗おこわを作ろう


【まちゼミ】まちの薬屋さんで体や健康のこと、一緒に話しませんか?


【まちゼミ】自分に本当に似合うコーディネートを見つける


【まちゼミ】おじいちゃん、おばあちゃんが使いやすい服をプレゼントしてあげたい


【まちゼミ】昔ピアノで弾いたあの曲、もう1度弾いてみませんか?


【まちゼミ】街の身近な信用組合ますしん


【まちゼミ】フラワーアレンジメントでお部屋に彩りを


【まちゼミ】 スマホの中に撮りためた写真を、簡単にドラマチックな動画に作り変える!


【まちゼミ】みんなで遊ぶカードゲームで、まちの未来を考えるきっかけを


【まちゼミ】ダンスやアートで人生に楽しみを


【まちゼミ】御朱印帳を持って出かけませんか?


【まちゼミ】世界中で親しまれているトレーディングカードゲームで一緒に遊びませんか?


【まちゼミ】和菓子の作り方、ちょっと覗いてみませんか?


【まちゼミ】もったいない精神で、古民家の良質な材木をおしゃれなカッティングボードに生まれ変わらせる


【まちゼミ】ふるさと再発見!金山郷土館体験ツアー


【まちゼミ】ふるさとの味朴葉寿司や巻き寿司を一緒に作ってみませんか?


【まちゼミ】総合運動施設リバスポで、かんたん姿勢改善


【まちゼミ】金山町の4つの小学校の統廃合で誕生した、サカナクション山口一郎さん作曲の「金山小学校校歌」を一緒に歌ってみませんか?


【まちゼミ】泉質のいい温泉水でトラフグ・クルマエビの養殖に挑戦中!


【まちゼミ】いつまでも元気にイキイキ生きれる体づくりを


【まちゼミ】日本酒の奥深さ、もっと味わってみませんか?


【まちゼミ】オカリナやフォークダンスで一緒に楽しみませんか?


【まちゼミ】看取りについて考えてみませんか?


【まちゼミ】アロマでもっと暮らしを豊かに


【まちゼミ】超簡単、ノーズフルートに挑戦してみませんか?


【まちゼミ】専門職Youtuberが教える、ビジネスに効くYoutubeの始め方


【まちゼミ】飛騨金山の魅力あふれる雑木をもっと楽しむ方法


【まちゼミ】コロナ禍でも旅行気分、コロナ禍だからこそ将来への備えを

【まちゼミ】縄文から昭和まで、飛騨金山の歴史へご招待


【まちゼミ】飛騨金山の絶景の中で、ルアーフィッシングに挑戦!


【まちゼミ】魅力あふれる街のお店を知るきっかけに